上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
とりあえず、日課のコースを走ってきました。

軽い!!
これに尽きますね。
スピードも上がるかもしれないけど
一番効果があったのは登り。
楽ですよ。脚に負担がかからない、
大腿四頭筋への負荷は格段に減りました。
その他のポイントは
ヒールのサポートというかホールドが非常によいです。
クッション性も高い。
多くのレースの最後に潜んでいる。
ロードの激下りには効果あるんじゃないかな?
私の場合にはトレイルの下りは大好きですが、
ロードの下りは大嫌いなんです。
ロードでもないけど、御岳スカイのさいごのゲレンデ下りはなきました。
でも、ストリークなら大丈夫かも。
注意点は、店員さんにも言われたけど、
メッシュが多いのでその分ホールドに気をつけるってこと。
一つ前にも書きましたが、26.5マサイから変えて、25.5のストリークでも
足先の開放感は最高です。足をパーにして走れます(笑
そのぶん、甲のあたりのホールドがほしい人は
シューレースで調節が必要かな?
私はマサイのつもりで最後のほうは結構締めたんですが、
途中がちょっとゆるい感じでした。
下りを攻めてるときに最後の最後までいけない感じでした。
が、一週間サボってたわりにタイムはほぼベスト!?
ってとこは、下りなんかも速度が上がってて、最後の最後まで攻めきれない気分だったのかな?
すでにオーバースピードだったとか?
むむむ、恐るべしストリーク。
でも、軽くてのぼりが楽なので、自分の弱いところをカバーしてくれる
いいシューズです。
スポンサーサイト
trackbackURL:http://trailrun.blog88.fc2.com/tb.php/79-7c113809